TFCを表わす最も特徴的なものがこのクラスだろう。Quake用のTFと比べると更にバランスの取れたものに仕上がっている。それぞれ通常の武器とグレネードを併せ持っているのでうまく使いこなそう。尚グレネードについての解説ページはまだ作ってない(^^; |
![]() |
1.Scout (武器)非常に足が速いので斥候役といった感じか。素早く移動出来るのは良いのだが装甲が薄く体力も少ないので扱い方は難しいかもしれない。いかに敵に悟られないように敵陣に潜入出来るかがポイントになるだろう。CTFでのフラッグキャリアとして使うと良い。HP:75
[特殊能力]
|
![]() |
2.Sniper (武器)名前の通りスナイパー、狙撃兵だ。Sniper Rifleを使用しての狙撃は威力が大きい。敵から見えにくい場所に待機して獲物がやって来るのを待ち受けよう。「しゃがみ」のなかったQuakeではなかなか隠れるのが難しかったが、今度のTFCはHalf-LifeのAdd Onのため物陰にしゃがんでの待ち伏せが有効だ。スコープでズームアップしている最中は周りが見えにくいので注意が必要だ。いざという時や接近戦では武器をAuto Rifleに切り替えて応戦だ。Huntedでは唯一Assassins側でプレイ出来るクラスでもある。HP:90
[特殊能力]
|
![]() |
3.Soldier (武器)歩くのは遅いけれど破壊力十分の武器を持っていて装甲も厚い。やはりQuake系はロケランがなきゃという人はこれしかない。攻守のバランスが取れているので攻撃側でも守備側でも使えるだろう。Scoutの敵陣への侵入を援護するのに使うと良いかもしれない。ロケットジャンプも使えるのでバンバン使おう(体力削るけど)。Huntedのボディガードとして選択出来るクラス。HP:100
[特殊能力]
|
![]() |
4.Demoman (武器)グレネードを扱わせたら天下一品だ。拠点となる場所でグレネードをばら撒き敵の侵入を防ぐのも良いし、リモート式のパイプ爆弾を要所要所に仕掛けておくのも良いだろう。移動速度は普通なので攻撃、守備の何れに参加しても良い働きをするだろう。またDetpackの威力は絶大だ。HP:90
[特殊能力]
|
![]() |
5.Medic (武器)いわゆる衛生兵。傷ついた仲間を助けるのが主な仕事だ。派手ではないがチームにはなくてはならない存在だ。Huntedではボディガードとして選ぶことが出来る。HP:90
[特殊能力]
|
![]() |
6.Heavy Weapons Guy (武器)歩くのが非常に遅いが装甲が厚いのでそう簡単には殺られない。防御専門に徹するのが良いだろう。武器は強力なAssault Cannonだ。但しAssault Cannon使用時には移動速度が更に低下するので的になりやすい場所での使用は控えた方が良いかもしれない。しかし、これでもQuakeのTFに比べると随分改善されたのだ。Huntedではボディガードを務めることが出来るクラスだ。HP:100
[特殊能力]
|
![]() |
7.Pyro (武器)火炎放射器という非常に特徴的な武器を持っており、更にセカンドグレネードは炎で辺り一面を埋め尽くすというまさに炎のプロフェッショナルとしてのクラスだ。攻撃、防御何れにも使えるだろう。敵の侵入経路を炎で塞いだり、敵の集団に対しての火炎放射器使用というのが効果的だ。HP:100
[特殊能力]
|
![]() |
8.Spy (武器)その名の通りスパイだ。特殊能力がいくつもありなかなか楽しめるクラスと言えよう。死んだふりにも、殺された時のように声を上げて死ぬ場合とこっそり静かに死ぬ2パターンがある。人がすぐ近くにいると恥ずかしがって死んだふりをしてくれないので注意しよう。スキンとチームは組み合せて使用することも可能だ。幻覚効果のあるセカンドグレネードを持ち、その効果は抜群だ。見かけが日本の忍者スタイルというのも好感が持てる。HP:90
[特殊能力]
|
![]() |
9.Engineer (武器)非常に重要な役割を担っているエンジニア。自陣を防衛するには欠かせないSentrygunや弾丸補給のための補給機の設置、修理等なくてはならないクラスだ。しかし体力や装甲が劣るため守ってあげる役目のチームメイトが近くにいた方が良いだろう。HP:80
[特殊能力]
|